長野県、山梨県、関東圏 マンション管理会社|誠心コミュニティー

重要事項調査報告書 発行依頼

ご依頼から発行までの流れ

1

発行資料などのダウンロード

重要事項調査報告書の発行を依頼いただく際は、下記より指定の依頼書をダウンロードしてください。

PDFの閲覧にはAdobe Acrobat Readerをご利用ください。
Adobe Acrobat Readerのインストールはこちらから

2

依頼書の送付

依頼書に必要事項を記載のうえ、弊社宛へ郵送またはメールにてお送りください。

メールアドレス katayama.h@seishincom.co.jp

3

ご請求代金お振込み

ご依頼書に記載されているメールアドレス宛て(またはお電話番号宛て)にご連絡をさせていただき、ご請求代金お振込み、報告書のお渡し日(目安)についてご連絡いたします。

4

重要事項調査報告書のご提出

ご入金確認をもちまして、発行日(目安)までに依頼書にご指定いただきます方法により重要事項調査報告書をご提出させていただきます。
(請求書は発行しておりません。領収書をご入用の際には、依頼書の予めご記載をお願いします。)

※ご不明点は、弊社代表窓口(TEL:0266-75-2885)までご連絡をお願いいたします。

お願い事項

売買により、新所有者が決定しました際には、必ず組合員変更届・管理費等預金口座振替依頼書などのご提出をお願いいたします。
用紙につきましては、ご連絡いただきました際に、弊社からご郵送させていただきます。
万一、お届けが無い場合には、旧所有者が所有者とみなされ続け、管理組合運営上に支障が生じますのでご注意をお願いします。

その他

長期修繕計画書及び決算書、議事録等につきましては、提供いたしておりません。

FAQ

最短で何日で発行できますか?

当社営業日ベースでご依頼日の翌営業日を含め3日となります。
余裕をもったご依頼にご留意ください。

請求書・領収書はいただけますか?

事前にご連絡いただければ、ご請求書のみ発行させていただきます。

発行手数料をお振込みした後でキャンセルは受付けてもらえますか?

概ね作成に着手しておりますことから、ご返金は致しかねます。

依頼書の提出前に手数料を振り込んでしまってもいいのですか。

依頼書を先にご提出いただいてからの、お振込みでお願いしております。

総会資料や総会議事録はいただけますか?

センシティブ情報の観点で配慮が必要となるため発行は致しておりません。
お部屋のご売却者様から取得いただける場合もありますのでご確認ください。

パソコンなどの電磁的手段が整備されていないため、電話・FAXでの依頼、報告書の引き受け等の対応はできますか?

対応可能です。

依頼したいマンションで且つ同じ部屋において過去に報告書を発行いただいたが、有効期間はありますか?

有効期間という概念はありません。
マンションに係る状況が変わることで調査報告内容が変わることがありますので、お部屋を売買するといったお立場上を鑑み、都度、ご依頼いただくことが推奨されます。

活きたマンション管理をご提供

ご相談・お問い合わせ

Contact

〒392-0012
長野県諏訪市四賀2411-1ボヌール共栄C-102

長野県、山梨県のマンション管理会社|誠心コミュニティー

電話0266-75-2885受付時間:月~金曜日 10:00–17:00